きなこ
こんにちは!無理せず、楽しくゆる無添加生活を送っているきなこと申します。
今回は、無添加のクリスマスケーキのおすすめを紹介したいと思います。

クリスマスと言えば、ケーキ!と言っても過言でないくらい、ケーキの存在って大切ですよね!
一年に一度のビッグイベントなのでおいしいケーキを選びたい!という方が多いはずです。
店頭で販売されているケーキは、残念ながら添加物を使っている所がほとんどだと思います。
ケーキ屋さんでホールケーキを買っても原材料は表示されていませんよね。
きなこ
そうなんです!だから実際何が使われているのか分からないからちょっと不安ですよね。
原材料が表示されていないと、何が使われているのか分からないから少し抵抗がある。そして、
美味しくて安全な無添加のクリスマスケーキを探しているという方へおすすめのクリスマスケーキを紹介したいと思います。
1,安心で美味しい無添加のクリスマスケーキのお店
さて、さっそく無添加でおいしいクリスマスケーキが販売されているお店を紹介しますので、
ぜひ、チェックしてみて下さいね!
1-1,COTOYU SWEETS
COTOYU SWEETS
長崎の平戸島の美しい自然に育まれた素材を使用し、ひとつひとつ全て手仕事で作られたケーキです。
保存料、着色料などの添加物は使用せず、九州のミネラル豊富な未精製の粗糖が使われています。
きなこ
2022年はなんと、5種類ものクリスマスケーキが用意されています。
あまおうの甘酸っぱいとろけるクリーム100%使用。
ゆめのかまるごと白砂糖不使用。
そして、ザクザク粉々食感の九州産全粒粉小麦のタルトです。
リンク
長崎の平戸島のつみたて完熟いちご100%使用し、白砂糖不使用の苺のコンフィチュール。そして、九州産全粒粉小麦の使われた無添加のケーキです。
リンク
こちらなんと、6層にも広がる大人のチョコタルト!
カカオ含有率52%のダークチョコレート使用。
甘さを控えたカカオの味わいが濃厚な生チョコレートで、滑らかに舌の温度で溶けていく
ビターな美味しさです。
リンク
カリカリのキャラメリゼで仕立てられたポルトガルの伝統菓子ケイジャータチーズタルト。
そして、なんと市場に出回らない長崎県産希少卵を100%使用しています。
半熟とろ~りチーズタルトは大人も子どもも大好きなはずです。
リンク
希少な国産全粒粉小麦を配合したタルト生地は、香ばしさと味わいの深さが特徴!
そして、一粒ずつ丁寧に煮込まれたグラッセはしっとりほっくり上品な甘さを6粒丸々乗せて
たっぷり頂くことができます。
栗好きの人にはたまらないケーキですね!
リンク
※COTOYU SWEETS さんは、とても人気のお店で毎年多くの注文を受けるため12月の注文の受付を停止する年が続いています。
ぜひ、早めに注文しておきましょう。
1-2,mashle
mashle
有機JAS認定小麦や平飼い自然卵、ミネラルシュガーなどを使用した、
体に優しいスイーツやパンを作るのを目指しているお店です。
mashleさんは、原材料をホームページで公開し、
自然食品、特別栽培、農薬・化学肥料を使わない原材料が使用されています。
ぜひ、ホームページもチェックしてみて下さい。
mashle ホームページ
なんとこちらのケーキは缶詰やカットフルーツは一切使われておらず、すべて生のフレッシュフルーツが使われています。
フルーツは注文されてから皮を剥いてカットされているのでとても新鮮です。
また、オレンジは一粒一粒丁寧に手作業でほぐされています。
こんなにたっぷりフルーツが乗っていて、手作業で愛情を感じますね!
きなこ
缶詰ではないので、新鮮な色んな種類のフルーツをこんなに食べれるのはきっとこのケーキだけでしょう。
リンク
リンク
有機JAS認定の無農薬北海道小麦、無添加自然卵、ミネラルシュガーなどの厳選された素材で作られており、mashleの工房で一枚一枚丁寧に焼き上げられたクレープ生地はふんわりやわらくてたまりません!
手作りの無添加カスタードがサンドされており、優しく甘い味にうっとりしますね。
とことん厳選されて使われている素材そのものの味わいを楽しめる絶品のケーキです。
リンク
こちらも、有機JAS認定の無農薬北海道小麦、無添加自然卵、ミネラルシュガーが使用され、
口どけの良い、北海道産クリームチーズを贅沢に加えられたあっさりと爽やかな味わいのベイクドチーズケーキです。
きなこ
とことんこだわって作られたチーズケーキに見た目もとても可愛く、クリスマス盛り上がること間違いなしですね!
リンク
オーガニックのココアパウダーが使用されており、カカオ香るふかふかのスポンジにスイートチョコと無添加生クリームで作られたチョコ生クリームがサンドされています。
無添加生クリームとスイートチョコレートで作られたチョコクリームは、濃厚でさっぱりとした味わいで、オーガニックのココアパウダーのスポンジとも相性ばっちりです。
リンク
有機JAS認定の無農薬北海道産小麦と無添加飼料で育った平飼い自然卵、黄金に輝くきび砂糖などで作られたサクサクタルトに、北海道産チーズと自然卵カスタードがたっぷりのった国産フルーツで彩られた絶品のタルトです。
リンク
北海道産の生乳を100%使用されたクリームチーズは口溶けがよく、なめらかな味わいです。
レモン果汁は、JAS認定のオーガニックレモン果汁が使われています。
もちろん、小麦粉、卵、砂糖も厳選されたとても贅沢なレアチーズケーキです。
リンク
厳選された無農薬北海道産小麦、無添加自然の卵で作られたさくっとふわふわ生地に手作りの無添加カスタードクリームがたっぷり入っています。
カスタードクリームは濃厚で、後味もすっきり!無添加ならではの味わいです。
カットいらずのシェアしやすいデコレーションケーキです。
リンク
口溶けの良い100%北海道マスカルポーネチーズが使われています。
真っ白なクリームでオーガニックコーヒーをたっぷり染み込ませたスポンジがサンドされています。
その上には、オーガニックココアパウダーが隙間なくふりかけられており、甘すぎず、さっぱりとした味わいで甘いものが苦手な方でも食べやすく仕上げられています。
リンク
国産の和栗が使用されており、栗ペーストをくるくるたっぷり使ったタルトです。
一口食べると、和栗の香りが口いっぱいに広がり、とても贅沢なモンブランです。
きなこ
ちなみに、私は大の栗好きなので、今年のクリスマスケーキはこちらに決めました!楽しみです!
リンク
こちらは、mashleさんの厳選素材クリスマスケーキの中から好きなケーキを2個選べる超お得なセットです。
通常9,200円のところなんと、8,600円で美味しいmashleさんのケーキを食べることができます。
きなこ
大人数でクリスマスパーティーをする時に大活躍ですね!
リンク
1-3,創健社
創健社 ホームページ
創健社さんは、
地球環境を大切にし、
食生活の提案を通して人々の健康的な生活向上に貢献するということにこだわりを持ってらっしゃる会社です。
そして、
「不自然なものを使わない」「優しい原料を使う」「いい商品を広める」を心がけて商品づくりに取り組んでいるので私たちは、安心して商品を口にすることができます。
北海道産の良質な生クリーム、バター牛乳が使用されており、
濃厚で奥深い生クリームの風味としっとりとした柔らかな食感のスポンジにマンゴーなど色とりどりのフルーツが盛り合されています。
見た目がとても華やかでクリームとの組み合わせも抜群です。
リンク
国産の良質な生クリームに自家製苺ジャムを合わせた苺クリームと北海道産のバター、国産有機牛乳をふんだんに使用し、製造されています。
さわやかな苺クリームの風味としっとりした柔らかな食感のスポンジを味わっていただけるストロベリーケーキです。
きなこ
リンク
生クリーム、バター、牛乳、小麦粉、砂糖は全て北海道産にこだわって作られています。
良質な国産和栗を生クリームに合わせてまろやかな栗の風味に仕上げられていますので、しっとりとした柔らかな食感のスポンジとともにご堪能ください。
リンク
国産の良質な生クリームやバターに国産有機牛乳と有機チョコレート、有機ココアがたっぷり使用されている濃厚なチョコクリームの風味としっとりした柔らかな食感のスポンジを味わえる生チョコレートケーキです。
きなこ
有機チョコレートが使われているケーキなんて、めったにないですよね!安心してチョコを堪能できる絶品のケーキだと思います。
リンク
しっとりした柔らかな食感のスポンジとチーズクリームとの相性が抜群のケーキです。
良質なクリームチーズを生クリームに合わせることにより、甘みの中にさわやかな風味が生きて最高のケーキが産まれました。
生クリーム、バター、牛乳、ヨーグルト、てんさい糖は全て北海道産にこだわっています。
リンク
濃厚で奥深い生クリームの風味としっとりとした柔らかな食感のスポンジが味わえるホワイトケーキです。
こちらも、北海道産も良質な生クリーム、バター、牛乳が使用されています。
きなこ
北海道産の材料がたくさん使われているケーキは、やっぱり格別に美味しいですよね!
リンク
2.まとめ
2022年の無添加のクリスマスケーキを20個紹介しました。
どのケーキも、保存料、着色料など使われていない自然に近い素材を使われているので、ケーキも本当に美味しいんです。
添加物が使われていないケーキは、なかなか大量に作ることが難しいため、すぐに売り切れてしまう可能性が高いです。
できるだけ、早めに注文することをおすすめします。
コメント